|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おはようございます。
今年も5月から気温が上昇し、暑い日がつづくなか、
もう8月が終わろうとしてますね。
今夏はリオ・オリンピックがあり、
気温もさることハートも熱くなった方々も多かったと思います。
さて、8月が終わりを告げるなか実りの秋を迎える前に、
台風の季節がきますね。
ここ京都も数年前から、各地で河川の氾濫があり、
安心できない気候になっていると思います。
自然の猛威とは、恐ろしいものですね。
常日頃の危険意識を持たなければいけないと思います。
身近に安全に避難できる場所を把握し、
迅速な行動ができるように体も元気に維持していかなければならないですね。
(健康第一です。)
残暑もまだ続きますが、みなさまもどうか体調管理を気をつけていただきまして、
実りの秋を楽しんでください。
ありがとうございました。では、この辺で。^^
ご無沙汰しております。
久しぶりの登場 モスグリーンです。
今回の話題は何と言っても リオ・オリンピックですね。
次回が東京開催も有り強化されていると思いますが 各競技共成績(メダル数)が凄いですね。
柔道、競泳、体操、レスリング、など 数えきれない程 毎日メダルが増えています。
成績も凄いですが 皆さん競技後のコメントが凄いと感じました。
監督、コーチ、親、仲間、応援者等すべてに『感謝』を述べられています。
この様な気持ちで居るから素晴らしい結果に成るのかも知れません。
(当然日々の努力が一番だと思いますが・・・)
私達も毎日の生活や仕事の中で感謝の気持ちを忘れてはならないと思います。
私が今回のオリンピックで特に感じた事です。
また次回のブログ担当まで・・・
こんにちは。
1週間、ブログの更新が遅れてしまいまして申し訳ございません。
夏らしい話をアップしたかったのですが、今回はちょっとした気づきについて紹介します。
それは、リオ オリンピックサッカー スウェーデン代表のユニフォームです。
サッカーアイテムのブランドといえば、いくつか連想できるかもしれませんが、スウェーデン代表のユニフォームがアパレルメーカーのH〇M製になっていたことです!
ナショナルチームとの契約に至った本当の経緯はわかりませんが、母国メーカーであることと、ここ数年で海外出店を拡大し認知度が高まっていたことが大きな決め手になったと勝手に解釈しています。
テニスのスポーツウェアにUNIQL〇が進出しているのも同じ事例かな?と勝手に解釈しています。
細かなことですが、そんなところに注目してみるのもスポーツの楽しみ方なのかなと思いました。
またまた登場モスレッドです。
今回もブログ・・・参ります。
明日、町内の盆踊りがあります。
私は朝から準備になります。
盆踊りの準備があるんだけど・・・そう言われてあぁと思い段取りの書かれた用紙を見ると・・・
ええっ!?
やぐらって業者さんが来てちょちょっと建てるのを見てるだけかと思ったら
自分たちで組むみたいなことが書いてある!(*_*)
その他にもテントを張ったり、音響の準備をしたりとその日の盆踊りには間に合わせないといけない・・・。
そうそう、提灯もねw
いつもは盆踊りが始まってから見に行っていたので全然気にも留めていなかった。
これからなんだけど、盆踊りの準備って大変なんだぁってこの時初めて知った。
因みに使われている曲はというと・・・
炭坑節・・・盆踊り曲の王道
河内おとこ節・・・これも有名
豊橋トントン唄・・・地元だからね
サザエさん・・・現在も絶賛放送中
アラレちゃん音頭・・・未だ現役!?
マツケンサンバってあったっけかなぁ・・・
来てくれる方々に楽しんでもらえるよう、設営してきます!
夏の思い出に地元の盆踊りに参加してみましょう。
モスレッドでした。