|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログ更新が遅れてしまいました。
誠に申し訳ありません。
気を取り直してまして
ここ最近の京都事情と言いますと、
10年くらい前に比べると大きく様変わりした気がします。
なんせ、外国人の方が多いんです!
先日も、家族で
車に乗り買い物しようと街まで~♪
の、時にですね。信号待ちで先頭になったとき、
横断歩道を渡る方々が見事に全員欧米人!
10~12・3人は、居られました。
『欧米か!?』
なんて余裕もなく、本当に外国に来たみたいと
改めて驚いてしまいました。
また、私は自宅まで自転車通勤しているのですが、
帰宅時の遅い時間にも、驚かされたことがあります。
自転車で、またもや信号待ちの際、
ツカツカ初老のご婦人が近づいて来られ、
『I want to go to To-ji Temple. Where should I go to?』
東寺に行きたいんです。どっちにいけばいいですか?
たぶんそんな感じなことを言ったんだと思います。
なにせ急に話しかけられたこと、
日本人と思いきやアジア系の外国人さんだったらしく突然の英語。
それがまた、年齢は母親くらいでしょうか。
大変流暢な英語だったこと。。。
いろんなことにいっぺんにびっくりしたんですが、
中でも一番驚いたことはですね。。。
そこは、東寺の真ん前だったことでした。
関西人の端くれですがあわててしまいツッコミどころじゃない。
そもそも英語じゃ無理。。。。
しばし沈黙の後、
指をさして『ヒァ』というのが、精一杯でした。
あ~情けない。
異国情緒が味わえるかどうかは、わかりませんが
機会があれば、是非ともわが社へ足を運んでいただき、
ついでに京都観光でもいかがでしょうか。
ちょっとイメージが変わるかもしれませんよ(笑)